ハロウィン
きらら保育園では、
一日早いハロウィンを行いました☆

朝は、いつもと違う雰囲気だったので
泣いてしまう子もいましたが
お友達の顔を見ると自然と笑顔になっていました☺


まずは、クラスごとに
どんな仮装をしてきたのか発表します✨
☆ほし組

☽つき組

🌈にじ組

次にバナナキッズさんと一緒に
英語教室です♡

今日は、みんなで円になっての参加なので
とても楽しそうですね♡
◎ゲームタイム
おばけの目や口にボールを入れます
上手にできるかな~?

せーの!「えいっ」とSさん

つき組のみんなもがんばっています☆
次のゲームは、ボーリング!

おばけのボーリング倒れるかな?
とKさん!

さすがIさん!たくさん倒れました~♡

Yさんも上手に出来たので
アリア先生とタッチ✋
楽しいゲームの後は、
この前作ったキャンディーバックを
持ってお散歩です!
地域の方との交流を深めるために
保育園の近くの桜田接骨院さんへ

みんなで「ハッピーハロウィン」
仮装をしている子ども達を見て
「かわいい~」との声が…♡

お友達と手を繋いで次はGKNさん
まで歩きます✨

ここでもお菓子をたくさんいただき
最後はきちんと「ありがとう」も
言えました✨

最後に野州平川駅へ

きちんと駅員さんの顔を見て
「ありがとう~」出来ましたね
帰るころには、キャンディーバックの中は
素敵なお土産でいっぱいです♡
地域の方たちとも触れ合うことができ
たくさんお話することができました!
ご協力いただいた地域の方たち、
お忙しい中
ありがとうございました。
今年のハロウィンも
子ども達にとって楽しい思い出と
なりました!
来年のハロウィンも今から楽しみですね☆

