👹節分👹
2月3日は節分👹

今日は、節分集会を行いました☆
まずは、鬼のお面の紹介👹
🌟ほし組🌟

手形で鬼の角✋
顔はシールをペタペタと貼りました✨
🌛つき組🌛
目・鼻・頬をクレヨン描き🖍
髪の毛はカラフルな花紙をクシュクシュと丸めました🌼
🌈にじ組🌈

紙皿を好きな色で色塗り🖍
顔・角は思い思いに貼りました☝
個性が溢れる素敵なお面ですね☺
次は、絵本📚を見たり、

手作りの豆で、豆まきの練習!!





逃げる先生鬼を退治!!
さぁ、本当の鬼が来ても投げられるかな??
その時!! ”ドスドスドス” と足音が・・・👂
鬼がやってきました👹

泣いて逃げ回る子ども達💦

”怖いよ~”とKくん😓

こんな鬼が、突然現れたら怖いですよね・・・
そんな中、にじ組のSくんは鬼めがけて ”エイ!”と豆を投げていました☺

”子ども達が連れて行かれてしまう~”と先生達が鬼を退治!!

”怖かった”様子が伝わってきますね💦
今度は、みんなで鬼退治だ!

かわいい鬼をボーリングで🎳

”鬼さんバイバイ”とAちゃん👋

勢いよくボールを投げるIちゃん✨
笑顔で鬼退治が出来ました✊
給食はイベント献立🍴

・鬼っこ肉みそライス
・ブロッコリーとトマトもサラダ
・すまし汁
みんなが楽しみにしているデザートは、バナナでした🍌
「鬼さん怖かったね」「おいしいね」など、お話しながら食べる子ども達。
お家でも、豆まきをして悪い鬼を退治し、福をたくさん呼んでくださいね❤