【栃木市小規模保育事業】家庭的な雰囲気の中で0~2歳児までのお子様をしっかりとお預かりいたします。

保育日誌 2025.10.06

十五夜会

 

10月6日(月)に十五夜会を行いました🌙

 

園長先生から

十五夜がある10月はお月様がいちばん綺麗に見える月だよ

おいしい食べ物がたくさん取れますようにと

お祈りする日だよ

とお話がありました。

IMG_8359

 

その後、♪「 つき」を歌いました。

 

先生から十五夜についてのお話。

きれいなお月様が見える日

お団子やすすきを飾って感謝をする日

(保育園でとれたサツマイモもお供えしました。)

 

秋の食べ物やすすきなどを紹介しました。

みんなですすきを触ってみよう!

IMG_8372

IMG_8375

ふわふわな手触り。興味津々。

お月様の神様をお迎えするために飾るんだよ。

 

もちろん、保育園の玄関にも…!!

IMG_8330

 

IMG_8449

 

 

お団子は先週、みんなで小麦粉粘土をこねこね。

IMG_8292

 

IMG_8310

IMG_8293

IMG_8314

 

見てみて!

お月様の中に動物さんが隠れてるよ!

IMG_8363

なんだろう?

「うさぎ!!!」

と、元気な声がたくさん聞こえてきました。

 

お月様の中のうさぎはお餅つきしているように見えます🐇

みんなもやってみよう!

 

IMG_8403

IMG_8394

 

ぺったんこ!ぺったんこ!

とリズムを取りながら力を込め、

新しい経験が出来ました。

 

IMG_8408

IMG_8412

IMG_8420

 

 

そして今日はイベントメニューのお給食

「お月様かな?」と話す、子どもたち。

デザートにはりんごがありました🍎

IMG_8432

IMG_8425

IMG_8430

IMG_8440

 

ぜひ、夜になったら

お空を見て、月の中のうさぎを探してみてください😊