☆納涼祭☆
8月8日(金)きらら保育園栃木大宮の納涼祭を行いました!
みんなは可愛い甚平や浴衣を着てきて、
心も体もお祭りモード☆



園長先生から夏祭りについて、お話がありました。
夏祭りって豊作になるためにお祈りしたり、みんなが健康に過ごせますようにという
お祈りするためなんだよ~と、お話してくれました。
そしてみんなが作ったうちわの製作の紹介です☆
ほし組


つき組


にじ組


みんなそれぞれ可愛いうちわができました♡
続いて、お神輿とやぐらの紹介に移りました。
お神輿のテーマは「畑のお野菜」
きらら保育園で実際に育てている野菜をクラスごとに製作しました。
トマト、ナスはほし組
とうもろこし、きゅうりはつき組
じゃがいも、スイカはにじ組
立派なお神輿になりましたね☆


やぐらのテーマは「おばけ」
クラスごとにおばけの製作をしました。
おばけの色は自分の好きな色を選んで作っています☆
種類も様々で、いろいろな表情をしたおばけがとっても可愛らしいですね♡

ここで、スペシャルゲストの登場です!
エルガー君が夏祭りに遊びに来てくれました!

エルガー君登場にみんなはビックリ!!
先生と一緒に「こんにちは~」と手を振って挨拶しました。

クラスごとに、エルガー君との写真撮影を行いました。



みんなで盆踊り「月夜のポンチャラリン」を踊りました☆
毎日体操の時間に練習してきたので、みんなとっても上手に踊っていました!




エルガー君とのふれあいタイム☆
エルガー君とタッチしたり、フワフワのたてがみを触ってみたり、
至近距離で楽しみました!!



一度水分補給をしてから、外に出て、
お神輿かつぎとやぐら引きを行いました!


エルガー君の応援もあって、みんな「ワッショイ!ワッショイ!」と大きな声を出しながら、
隣接広場を一周しました!



お部屋に戻ってもう一度水分補給。。。
エルガー君から頂いたうちわを一人ひとりもらって、仰いで涼みました☆








次のお楽しみは縁日遊び!!
輪なげとヨーヨー釣りを楽しみました☆


一人ひとり自分で選んだカードをもらって、
首から下げて、ゲームスタートです!




それぞれ好きなゲームの方から並んで順番に楽しみました♡












ヨーヨー釣りでゲットしたヨーヨーにみんな大喜び♡♡
ボヨーンボヨーン!とちょっとだけ遊んで、あとはおうちに帰ってからのお楽しみ♡


そして最後のお楽しみはくじ引き☆
一人ひとりくじを引いて、当たった景品を園長先生から頂きました!











そしてにじ組さんにはもう一つのくじ引きがありました!
当たった景品にみんな大喜び♡



最後に、今日のお祭りは楽しかったですかー?聞くと
「はーーーい!!」と大きな声でお返事してくれました☆
みんなの喜ぶ笑顔がたくさん見ることができて、とっても楽しい時間を過ごすことができました!




