子どもの日のつどい
5月8日、子どもの日のつどいを行いました。

連休明け、久しぶりの保育園でしたが、
子どもたちは泣かずに座っていることができました。



子どもの日について、園長先生のお話を聞いています。
次に、クラスの製作の発表です。
つき組のこいのぼりは、子どもたちが
スタンプを押しました。

にじ組のこいのぼりは、子どもたちが
うろこやまわりの飾りをのりで貼りました。

素敵なこいのぼりができました。
園長先生が飾ってくださった五月人形とともに、
子どもたちもかぶとをかぶって写真撮影📷


次に、大きな模造紙に、子どもの日をお祝いするための
物をみんなで貼り付けました。

菖蒲の花


かぶと

かしわもち

こいのぼりもたくさん貼りました。

みんなのお陰で、とてもにぎやかな
子どもの日になりました。

最後にみんなで「こいのぼり」の歌を
うたいました。
こいのぼりが強い風の日に元気に空を泳ぐように、
子どもたちが強くたくましく成長することを願っています。