こどもの日会🎏にじ組
5月5日は【子どもの日】ですね🎏
ひと足先ににじ組さんで子どもの日会を開催しました~!
この日を楽しみにしていたにじ組さん🌈
まずは世界に1つだけのオリジナル兜作り♪
クレヨンでお絵かきをした後は・・・?
絵の具をぬりぬり~✨✨「おっ!クレヨンが絵の具をはじいてるね~!」
好きなキャラクターを貼って~♡
可愛い&カッコいい兜が完成しました~✨✨
作った兜を被ってこどもの日の会のはじまりです🎏
カードを使って鯉のぼりの由来を説明すると、真剣な表情を浮かべて聞いてくれました🌟
すると・・・
【あれ???いつもここにるこいのぼりさんがいない!!!】
ということで・・・
【こいのぼりさんを探しに行こう!オーー!】
「おっきいのあるかな〜」とワクワクしながら歩いていました!
小さなこいのぼりさんも見逃しませんよ~!
抱っこで高い角度からも探します・・・♡
お店屋さんやおうち、他の保育園さんのこいのぼりを見つけて大興奮のにじ組さん🌈
なんと、きらら保育園の玄関にもいました~!!
お外に出たかったんだね~✨✨
おもし~ろ~そ~うに♪泳いでいましたよ💕
その後オオゼキさんに菖蒲を探しにいきました!
「美味しそう~♡」とかしわ餅をつまむHさん✨✨
「なが~い葉っぱ!」をヒントに菖蒲の葉を探していると・・・
【あった~✨✨】
にじ組を代表してお当番のRさんが買ってきてくれました💕
「みんなのためにありがとうね~!」
強い香りで怪我や病気などを追い払ってくれるという菖蒲の葉っぱ!
皆でクンクン・・・
「いいにおい~✨✨」と意外にもお花のような良い香りがしました!
お待ちかねの菖蒲足湯につかります・・・💓
「気持ちいい~!」と足の疲れを癒していました🌟
皆大好きな保育園のポポちゃんも菖蒲湯に入りました〜!沢山お世話してくれてありがとう💓
楽しいこと盛り沢山だった子どもの日✨✨
これからもきらら保育園の皆が健康で楽しく笑顔いっぱい過ごせますように…🌟