おにぎり遠足🍙後編
~おにぎりタイム~
午前の活動中に「おなかすいた~」と子どもたちも楽しみにしていたお昼ごはん🍙
お当番さんの「おいしいおにぎりをいただきます」のご挨拶で美味しくいただきます♪


何が入ってるかな~?

「どれからたべようかな~?たまごにする!」

「キャンディーときのことさんかくおにぎりなんだ~」

パクっ🍙


口からこぼれちゃう~!


「なにがはいってた?」

「こんぶ!」

「これなんだろう?」

「おいしいね」

「こんぶいっしょだね」

子どもたちから自然と「おいしいね!たのしいね!」の感想が✨
みんなで青空の下食べるおにぎりは最高でした☆彡

お昼ご飯のあとは場所を移動して遊具のあるスペースへ
すべり台のすべり方のレクチャー中

すべり降りる先生に「がんばれー」の声が✨

みんなもレッツゴー!


「キャー!!」

「ちょっとこわいかも~」

こんなとこまですべっちゃった!「アハハハハ😝」

すべり終えたらもう一回!


よいしょ

力が入って真剣な表情✨

「ヤッホー!」

「かいだんでおりよ~」

みんなでいっしょに「さん、に、いち、ゴー!」

「わぁ~!!」

たのしいね♪

いつ手を離そうか・・・

いろいろなすべり方、登り方で全力で遊びました!
最後は歩道橋を渡って保育園へ帰るバス停へ


帰りのバスは遊び疲れてウトウト、、、夢の中へ✨
あっという間のおにぎり遠足。。。。
1日中思いきり遊び、全力で楽しみました♬
お友だちとバスに乗り、シートを広げ一緒に食べたおにぎり🍙
みんなでお外で食べるとごはんも進みますね!
初めて行く公園に目をキラキラさせてたくさんの笑顔が見られました♪
「あかだよ!」「あおになった!」と日頃伝えている交通ルールも楽しく学べた交通公園♪ぜひお休みの日に足を運んでみてください✨
保護者の皆様にはお忙しい中でのご協力、本当にありがとうございました。
※石鹸での手洗い・手指の消毒・その他所々で感染症対策を行い実施しています。