11月6日 ポテトサラダ食育
こんにちは。きらら保育園調理員の齋藤です。
11月6日ににじさんつきさんで、ポテトサラダの食育を行いました。
野菜嫌いな子ども達も増えているのでこの食育をきっかけに子ども達が野菜を好きになってくれると嬉しいです。(o^^o)
最初は私のポテトサラダサラダの説明を行った後,
茹でたじゃがいも,きゅうり,ツナ,マヨネーズをジップロックに入れて潰す作業を子ども達みんなにやってもらいました。


つき組さんもにじ組さんもみんな楽しそうにじゃがいもを潰してくれました!
潰す以外にも叩いて潰す子どもたちも多かったです٩( ‘ω’ )و




みんな集中してやってくれました!
潰したり、叩いたりなどしてできたものをボウルにいれました。



たくさんのポテトサラダができました!
給食で食べるのを楽しみにしてます。
そのあとは、にじ組さんでにんじんの型抜きをおこないました。(^^♪



つき組さんの分もにじ組さんがやってくれました。
最初は先生と一緒にやり、その後はにじ組さん1人でもやっていました!
そして、いよいよ待ちに待った給食の時間!(^^)!
美味しい?って聞いたところほとんどの子ども達がポテトサラダを最初に食べてました!




みんなで作ったポテトサラダは残しも少なく、完食してくれた子ども達が多くて私も嬉しかったです!