🍧きらら納涼祭🍧2025〜前編〜
先日、きらら保育園納涼祭が開催されました〜!

今年は開催時間拡大やお昼寝時間を考慮して午前中での開催となりました。保護者の皆様にはご理解・ご協力いただきありがとうございました。
小雨でしたが、雨を吹き飛ばすくらい元気に参加してくれた子どもたち✨✨お神輿やゲーム、模擬店などお祭りの雰囲気を感じていただけましたでしょうか?お友だちやご家族と楽しく過ごしたひと夏の思い出になっていたら大変嬉しく思います♡
浴衣や甚平、ワンピースなど素敵な衣装のご用意もありがとうございました👘
今年のテーマは皆大好きアンパンマン✨1人ひとりパーツを貼ったオリジナルちょうちんも可愛さが溢れていますね♡



お神輿やゲームにもアンパンマンと愉快な仲間たちが遊びに来てくれました〜!装飾には子どもたちの手型やお製作も…!楽しみながらお手伝いしてくれました〜‼︎どうもありがとうね♡
それでは、今年の納涼祭の様子を前編、後編に分けてお届けしま〜す!!!
⭐︎盆踊り⭐︎
毎年恒例の🎵アンパンマン音頭🎵これを踊ったらきらら保育園の納涼祭の幕開けです〜!!!




ノリノリでまる〜!を作るお友だちやお家の人と一緒に楽しむ姿も…!少しドキドキするお友だちもいました♡大勢の人前は緊張するよね〜‼︎みんなそれぞれありの〜ままの〜姿がとっても可愛かったです✨✨
⭐︎お神輿わっしょい!!!⭐︎
今年は手作りお神輿担ぎにも挑戦…!練習から「わっしょい!」と大きな声を出して張り切る子どもたち⭐︎当日も元気な声でしっかり担いで頑張ってくれました‼︎お父様方もご協力ありがとうございました!
「頑張るぞ〜!オー!!!」

「わっしょい!わっしょい!」



ほし組さんは後ろから鈴やタンバリンを使って素敵な音色を響かせてくれました〜!!!卒園児のKさん、Sさんもお手伝いしてくれてありがとうね♡
⭐︎模擬店⭐︎
ハッピーセット・ミルクアイス・のりものワッフル
調理の先生たちがアンパンマンのハッピーセットを作ってくれました✨試行錯誤を重ねて考えたメニュー…!アンパンマンサンドにはアンパンマンの型を押しました‼︎当日はパンの弾力で消えてしまいましたが、クッキングなどでリベンジしたいと思います⭐︎
紙コップにはR先生がイラストも描いてくれました〜!

今年は新たにミルクアイス屋さんがOpen♡こちらも何度も試作を重ねて美味しさを追求しました!牛乳を凍らせてかき氷機でガリガリ〜♪お味はいちごとトマトが選べます🍓✨🍅
早くも大繁盛〜♪

「皆で食べると美味しいね♡」


「ん〜!美味しい〜‼︎🍎」


「こっちとこっちどっちが好き???」
「ん〜こっち!!!(トマト🍅)」
なかなか珍しいトマト味も好評でした〜✨✨
皆の「美味しい〜!」の顔が可愛くて忘れられません💓
美味しいものを食べた後は…お待ちかねのゲーム✨
後編に続きます…♡