【杉並区小規模保育事業】家庭的な雰囲気の中で0~2歳児までのお子様をしっかりとお預かりいたします。

保育日誌 2025.08.04

救命講習✍🏻

消防署の方がきてくださり、救命講習の研修を受けました。

  • 心肺蘇生法(胸骨圧迫)
  • AEDの使用方法

 

救急車の要請をしてから到着するまでの対応が、その後の容態に大きく関わるとのことで、真剣に研修を受けた先生たちです。また、この暑さによる熱中症などで、救急搬送の件数が増えているそうで、到着までに更に時間が要しているそうです!!💦

保育園で、起こりやすい気道異物除去の方法【背部叩打法】も教えていただきました。

さまざまな救護方法を教えていただき大変勉強になりました。いざと言う時に大切な命を守れるようにしていきます!!

 

ちなみに…このパンダの理由は、、、子どもたちはお昼寝中ということで、音量調節役です!!🐼♥