【杉並区小規模保育事業】家庭的な雰囲気の中で0~2歳児までのお子様をしっかりとお預かりいたします。

保育日誌 2025.05.13

🍀5月食育🍀 にんじん new

こんにちは(*^-^*)栄養士の小林です。

5月の食育は、『葉付きにんじん』です。(^^)v

『葉付きにんじん』は春の時期(特に4月末から5月上旬)に収穫され市場に出回ります。

この時期のにんじんの葉は柔らかく、鮮やかな緑色をしています。♡♡

紙芝居でにんじん農家の伊藤さんのお話をした後( ^ω^)・・・

葉付き人参に触れてもらいました。✨✨

葉っぱが、人参よりも長くて大きいね!!(⋈◍>◡<◍)。✧♡

匂いを嗅いだり、葉っぱに触っていつものにんじんとの違いを感じてもらいました。(*^-^*)

葉っぱがフサフサで、おもちゃ代わりに遊んで楽しんでました。

次はにんじんのぬいぐるみで、にんじん掘りの疑似体験をしてもらいました。(≧▽≦)

みんな、新しいおもちゃに夢中(^^♪

掘ったにんじんを持ちきれないほど、抜きました(/・ω・)/

0歳ちゃんは、ぬいぐるみと一緒にお寝んねZZZZ

最後は、にんじんの試食タイム!!✌『スティックにんじん』を食べました。

味はついてないけど、にんじんの甘さがほんのりとしていて「美味しい!!」と食べてくれました。(^^♪

一気に二本食べる子や、おかわりをする子もいました。

きらら保育園のみんなはにんじん大好きです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

春の旬を味わい、体験できた食育でした。✨✨