【宇都宮市小規模保育事業】家庭的な雰囲気の中で0~2歳児までのお子様をしっかりとお預かりいたします。

保育日誌 2025.10.01

親子運動会

今日は、待ちに待った運動会を行いました。

お父さんやお母さんと一緒に登園し、嬉しそうな子ども達。

朝の会から始まり、大きな声で歌や挨拶をし元気いっぱいに運動会がスタートしました。

1.体操「へーんしん!」

子ども達の大好きな曲で踊り、競技に向けて身体を温めました。

 

2.マントでリレー(リレー)

アンパンマン、メロンパンナちゃんになりきってお空を飛びました。

手を伸ばしかっこよく飛ぶお友達もいました!

 

3.お花畑につれてって(仮装かけっこ)

はらぺこあおむしに変身し、トンネルをくぐってゴール!

「あおむしだ!」「かわいい♡」と嬉しそうにしていました。

 

4.何ができるかな?(輪投げリレー)

好きな輪っかを選んで輪投げをしました。

最後に顔をつけて、『はらぺこあおむし』の完成✨

完成したあおむしと一緒に写真も撮りました📸

<ほし組>

<つき組>

<にじ組>

 

5.かごいっぱいにな~れ(玉入れ)

つき・ほし組対にじ組で玉入れ対決をしました。

練習の成果を発揮してたくさんの玉をいれ、結果はなんと、同じ数で引き分けでした!

みんなとても頑張りました★

 

6.きららサーキット(障がい物競走)

平均台を渡り、大きなパズルを揃え、お土産を貰いました。

お土産ににっこりのお友だちでした😊

みんなの素敵な笑顔がたくさん見られ、楽しい時間を共に過ごすことができ嬉しく思います。

お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。