🍠10月の食育活動🍠 
今月は今が旬の『さつまいも』🍠
まずは、さつまいもの観察から行いました。
「どんな形?」「どんな色?」「触るとどうかな~?」と聞きながら、みんなでさつまいもを手に取ってみました。
ゴツゴツした感触に「かたい!!」や「ざらざらしてる~」
匂いをかいで「土のにおい」なども聞けました。
茹でたさつまいもをつぶして、茶巾作り!!
観察のあとは、茹でたさつまいもの登場です✨
ほくほくのさつまいもを子どもたちに潰してもらいます。

みんな力いっぱい頑張ってくれました。
砂糖を入れるお手伝いもしました☺

ひとりひとり、ラップに包んでぎゅっと絞って… 完成✨
個性あふれる茶巾が出来上がりました。

秋の味覚を五感で感じながら、楽しく学べる時間になりました。