🌽7月の食育活動🌽
今月はとうもろこしの食育活動を行いました🌽
夏にぴったりの甘くて美味しいとうもろこしを通じて、食べ物の大切さや楽しさを学びました!
食育のスタートは、とうもろこしを知ることからです。
紙芝居を使って、畑で育つこと、緑の皮やひげに守られていること、夏が旬の野菜であることをお話ししました。
見て、触って、感じて!!
次に、実際にとうもろこしに触ってみました!
とうもろこしのもぎ取りチャレンジです!
ひとりずつ皮むきにチャレンジしてもらいます✨
「とうもろこし、どんな匂い?」と聞いてみると「はっぱのにおい」や「あまい」など教えてくれました。
「ひげ、ふわふわ~~!」と楽しそうな声も飛び交いました
給食はゆでとうもろこしです!みんな上手に食べていましたよ☺
ご家庭でも、とうもろこしを一緒に調理したり、旬の野菜についてお話したりすると、子どもたちの「食べる」ことへの興味がさらに深まると思います。
簡単なレシピを給食だよりで紹介してますので、ぜひ試してみてくださいね🌈